blog
FCMG
FCMG BLOG
2019.07.24

こんにちは、沢田です。

 

先日の参議院議員選挙、みなさんは投票に行かれましたか?

 

群馬県では同日に知事選挙も行われたが、投票率は共に46~48%に留まり、有権者の半数以上の方が投票していない。

 

「え、選挙やってたんですか?」なんて方も結構いるんじゃないでしょうか。

 

それくらい、選挙(政治)に興味が無いということなのでしょう。

 

そんな中、知事選では元内閣府特命担当大臣の山本一太さんが、群馬県知事選挙の歴代最多得票となる57万6千票余りを獲得し圧勝した。

 

山本さんは温泉で有名な草津町出身。過去4度の参院選も圧勝しており、得票率は全国でも1、2位というほど選挙に強い。メディアにも度々出ており、全国的にも抜群の知名度がある。

 

そんな山本さんが群馬県の新たなリーダーとなり、知名度・行動力・発信力を存分に発揮していただき、自身も掲げている「世界に群馬を発信」、「県民がプライドを持てる群馬」にしてもらいたい。

 

2019.07.23

藤井経営の牛房です
夏の全国高校野球地区予選も佳境を迎え、晴れて代表の座を勝ち取った高校もちらほらと出てきているようです。
そんな中、試合日程の影響で連投になる投手の話題がありますが、よく肩は消耗品と言われ球数制限の問題が取り上げられます。日本高野連も4月に有識者会議を設置して本格的に議論が始まりました。
球数制限の問題と絡んで話題になるのが、カット打法や待球作戦などで球数を多く投げさせる事があります。前橋市のボーイズリーグのチームがこれらの有効性を検証する紅白戦を行いました。積極的に打つチームとカット打法などで待球作戦をするチームとに分かれそれぞれ作戦を入れ替えて2試合行ったところ、いずれも積極的に打つチームの大勝だったそうです。待球作戦のチームは1,2イニング早く投手交代させる事ができたが三振の数も多く、追い込まれた後の難しさが浮き彫りになった形です。
やはり、「好球必打」「先手必勝」などといいますが、小細工せずに「真向勝負」することが良い結果を生むという事でしょう。

2019.07.22



こんにちは、松村です。
少し前の話ですが、今年のゴールデンウィークは、長い連休をとることが
できましたが、遠く出掛けることもなく日帰りでドライブがてら近場へ出
かけてました。休みも終わりころに浜焼きを食べに木更津へ行った時に寄
ったところです。たまたま、一緒だった娘が行ってみたいと言うので寄っ
たところです。SNSでよく紹介されている場所のようなので皆さんもご存
知かもしれませんが、海側を見ていると本当に海外にいるようでした。
日本にも、まだ、行ったことの無い面白い場所がたくさんあますね。、
時間を見つけて出かけてみたいと思います。

2019.07.19

おはようございます。
上毛労務の今泉です。

 7月21日は参議院選挙の投票日ですね。
群馬県の有権者に選挙への関心について調査をしたところ、「大いに」「多少は」
を合わせて関心がある人が70%。また、県知事選挙も同日のため、関心度が投票に
どれだけ結びつくか注目されています。

いま各地では、投票率アップや若い人たちの政治への関心を増やす為に、
有名人を選挙ポスターに起用したり、選挙の授業をしたり取組みは様々です。
そんな中、テレビで紹介されていたのが『若者よ、選挙に行くな』という動画。
中高年層の方々が「選挙なんて行かなくていい、だって平和なんだから」
「選挙?面倒でしょ」と話し始めます。「年金が破綻する?関係ないわ。だって
私は貰えているもん」「地球温暖化?20年、30年先の話なんて知らないわ」と
今の問題を言いつつも、先のことは自分には関係ないといった話に。
最後は「年金を払いたくない。残業は嫌だ。給料が下がった。匿名でよくつぶ
やいているね」「でもあなたたちは選挙にはいかない」「だから私たちが政治を
動かしているの」「私たちは選挙に行く」と締めくくります。

この動画をきっかけに、若い人と意見交換も行われていますが、捉え方は
それぞれのようです。

いろんなことが目まぐるしく変わっている現代。国や地域がどんな状況で
どのように進んでいくのかを把握し、そのうえで個人でも何ができるかを考える。
これは政治だけではなく、日常生活でも大切なことですね。

2019.07.18

こんにちは、藤井経営の川上です。
なかなか梅雨明けしませんね。毎日不安定な空模様です。先週土曜は朝から雨が降ってはいなかったのでいつものドライブに出掛けました。
群馬県の昭和村に行ってきました。昭和村は関越自動車道のICもあり温泉やゴルフ場など観光施設がたくさんあります。6月には長者の原そば畑という1haの広大なそば畑一面に白い花が満開になるというすてきな場所もあります。野菜作りが盛んで「やさい王国」というキャッチフレーズがあります。この時期はとうもろこし、トマト、レタスなどが収穫されて道の駅あぐりーむ昭和で取れたてが並んでいます。この道の駅のお蕎麦がとても好評で私も大好きです。こんにゃく芋の生産量では日本でも3本の指に入るそうです。また7月の下旬には約3,000㎡のとうもろこし畑を利用した「とうもろこし迷路」が開演する予定で今は迷路作りを行っている最中です。夏休みに是非昭和村にお越しください。自然いっぱいですごく美しい村です。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.