blog
FCMG
FCMG BLOG
2021.11.05
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは、総務の藤井です。

11月3日は「文化の日」
そしてその前月の10月20日は「近代化遺産の日」ということで、10月1日から11月30日の間、全国の近代化遺産が一斉に公開や企画事業を開催しています。

群馬県内でも各地で多くの近代化遺産が公開されていますが、なかでも力を入れているのがお隣の桐生市。
「西の西陣 東の桐生」と並び称され絹織物を中心として昭和初期まで日本の基幹産業として栄えていたこの街には、今でも非常に多くの洋風建築物が残されています。
桐生の洋風建築物は私の大好きなスポットでもありまして、学生時代から桐生明治館や有鄰館(ゆうりんかん)など日常的に公開されているところにはよく出かけていました。
そんな桐生市の近代化遺産の素敵な建造物の数々が、全国一斉公開の一環で11月20日から28日の9日間公開されます。
まだ見学したことのない建造物も多く、桐生市の広報に掲載されたリストを見ているだけでわくわくしてきます。

リストを眺めていると、「ん?ここって桐生?」と首をかしげるような施設がひとつ入っています。
「赤城山頂記念館サントリービア・バーベキューホール(旧赤城山鋼索鉄道赤城山頂駅舎及びプラットフォーム)」
その名の通り赤城山の鳥居峠にある廃墟(失礼)のような駅舎で、眼下に関東平野が広がる眺望スポットとしても有名な場所です。
ここは桐生市と前橋市の境界上に位置しており、駅舎が終着駅であった赤城登山鉄道の出発駅が桐生市(旧勢多郡黒保根村)にあったために桐生市のリストに載っているわけです。

この駅舎のある鳥居峠ですが、最近は「雲海が見られる絶景スポット」としても有名です。
昨年はここで撮影された雲海の写真がJRグループの群馬デスティネーションキャンペーンのポスターにもなり、密を避けてちょっとしたドライブに最適な赤城山が話題になり、ポスターのような雲海を一目見たい、写真を撮ってみたいと多くの人が訪れているそうです。

皆さんも気になる近代化遺産があったら是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

2021.11.02
カテゴリ : 日々つれづれ

藤井経営の須田です。
衆議院議員総選挙が終わりました。皆様にとってはどんな選挙結果だったでしょうか?野党が共闘による政権交代を目指しましたが、結果政権は変わらずのままでした。観ている私にとっては、野党は与党の批判を繰り返し訴えて、自分のところに入れてさえくれれば世の中が変わると言っている様にしか聞こえませんでした。何をすれば世の中が変わる政策を訴える訳ではなく、起きた事例の反省点ばかりをついているだけにしか聞こえませんでした。全部がそうとは言いませんが、そういう党が目立っていた事は事実だと思います。
選挙は相手の政党批判をするものだと言う人は多数いるかも知れません。しかし、どうすれば世の中が変わるかの政策が聞きたいのです。
諸外国の様に、選挙に一喜一憂する若者が近い将来増える為には、どうするべきなのか?未来を託す人はどういう方か?未来はどう変わるのか?
当選した方々には、日本国が豊かになる為に頑張って貰いたいと願います。

2021.10.27
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは、総務の藤井です。

このブログで何度もしつこくご案内しているFMぐんまの『ミミヨリ!MONEY』ですが、先週ついに私の収録回が放送されました。
今回のテーマは「ふるさと納税」についてで、「どんな仕組みなのか」「どうお得なのか」をコメントいたしました。
ちなみに番組中で岡部アナが例に出した「高崎市は日本で唯一のハーゲンダッツが返礼でもらえる自治体」や「中之条町の一日町長」などの小ネタは、打ち合わせ中に私がご紹介した群馬県内の返礼品のおもしろトピックスが元ネタでした。
折に触れいろいろな自治体の返礼品もご紹介していければと思っています。

これまでセミナーや説明会などで録画された自分の声を聴く機会はありましたが、ラジオのように声のみで聴く機会は少なかったので、想像以上の活舌の悪さに眩暈がしました。
「返礼品」が「返戻金」に聞こえたり、語尾がはっきり聴き取れなかったりと、音声のみならではの粗が目立ちました。
明日の放送分はもう収録済みでどうにもなりませんが、次に出演するときまでにしっかりと発声練習をしておこうと思います。

明日28日は「ふるさと納税」の2回目。
寄付の仕方などを解説いたします。
タイミングが合う方はぜひリアルタイムで。
お仕事で聞けない方はぜひラジコのタイムフリー機能を使って聞いてみてください。
今ならこれからの私の成長ぶり(予定)も確認いただけます!

2021.10.25
カテゴリ : 日々つれづれ

藤井経営の須田です。
私はブログで自分の趣味を何度も書いてきましたが、また懲りずに趣味の話をします。
子供の頃からワクワクが原動力、大人になっても興味を持ったらまっしぐらです。
小学校時代はポケバイと他地域との交流会。中学生の時はバンド活動と観葉植物を育てる。高校の時は、バンド活動と大人の世界を経験する事。専門学校の時は、バイクとゴルフと大人の社交場。社会人になってからは、過去に経験した事を復習しながら、諸先輩方が嗜む事に興味を持ちました。主には、果樹酒・糠漬け・梅干し作り・うどん打ち、朝風呂・散歩・陶芸・御朱印巡りなど、興味を持った事は何でも趣味としてやって来ました。そしてとうとうこの日がやってきました。若い頃からいつか辿り着くのではないかと思ったこの趣味・・・そう盆栽。
とうとう手を出してしまいました。

磯野波平54歳に域に、50歳で辿り着く。庭に棚を作る盆栽ではなく、ミニ盆栽と苔玉位で満足出来る様に過ごしていきたいと今は思っております。
本日は月曜日。やる気を出して一週間業務に邁進しましょう♪

2021.10.15
カテゴリ : 日々つれづれ

藤井経営の須田です。
弊社の業務は士業でもあります。それによって顧客より先生と言われる事が度々あるのですが、30年前会社に入社した時に右も左も分からない新入社員にさえ、身に余るほどの恩恵を与る事が多々ありました。
しかしその恩恵を勘違いする社員も当時は多く、偉そうな口を顧客に聞いている人も多く見かけました。今で言うマウントをとった様な言動や行動、人として如何なものかと思っておりました。その癖というのは年を重ねても直る事がなく、周りを見渡し自分を見つめ直す行動が出来ない人だなとつくづく思います。
人の振り見て我が振り直せとはよく出来た言葉と捉え、自分の後に入ってきた後輩社員には必ず言い継げました、勘違いをするのではないと。今では時代も変わってきたので、昔ほど士業が崇められなくなってきましたけどね。
私はいくつになっても謙虚でいたいと思っています。慣れ親しんだ人にはそうでない態度をとる事もありますが、毎年の年始目標は謙虚でありつづける事を掲げています。素直に相手の意見を受け入れる事が出来ない事には、成長が止まってしまいますからね。
さて景色が綺麗な季節!週末はLet’ enjoy♪

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.