blog
FCMG
FCMG BLOG
2023.10.02
カテゴリ : 税務・会計

こんにちは! 町田です。
早いですね~
もう10月ですよ。
昨日の10月1日より、インボイス制度が始まりました!
インボイス制度に対応する準備はお済ですか?
ギリギリまで検討されて登録された方もいらっしゃると思います。
9月30日までに登録申請をすれば、10月1日より適格請求書発行事業者として取り扱われます。
登録通知書はe-Taxで申請した場合は約2週間、その他の場合は約3週間から1か月半掛かると言われています。
法人の適格請求書発行事業者の登録番号は、国税庁が公表している「法人番号」13桁の前にアルファベットのTを加えただけです。
この国税庁公表の「法人番号」は、いつでも誰でも閲覧が可能です。
そのため、法人は登録通知書を待たずして、請求書に登録番号を記載することが出来ます。

では、個人事業主で10月1日を迎えても登録通知書が届かない場合、どうインボイスを交付するか?
【売手の対応】
①事前にインボイスの交付が遅れる旨を先方に伝え、通知後にインボイスを交付する
②通知を受けるまでは登録番号のない請求書等を交付し、通知後に改めてインボイスを交 付し直す
③通知後にすでに交付した請求書等との関連性を明らかにした上で、インボイスに不足する登録番号を 書類やメール等でお知らせする

売手から登録番号のないインボイスを受領したのち、登録番号のお知らせ等が 届かないまま申告期限を迎えたが、仕入税額控除を行ってよいか?
【買手の対応】
事前にインボイス発行事業者の登録を受ける旨が確認できたときは、受領した登録番号のない請求書等に記載された金額を基礎として、仕入税額控除を行うこととして差し支えありません
事後的に交付されたインボイスや登録番号のお知らせを保存することが必要です
※ 保存できなかった場合、翌課税期間において仕入税額控除を調整することとして差し支えありません

一定の事項を記載した帳簿及び適格請求書などの請求書等の保存が仕入税額控除の要件となりますので注意が必要です。

今後もインボイス制度や来年から始まる電子帳簿保存法についての情報を掲載していきたいと思います!!!

2023.09.29

おはようございます。小野です。

朝から、バタバタしております。
今月の仕事が終わりません。

今月の仕事が終わらないのです。

絶体絶命、五里霧中で万事休すです。

ブログを書いている場合ではないかもしれません。

色々な方のご協力を賜り今日も邁進します。

これが幸福の元になること祈ります。

馬は落ちてきませんように。

2023.09.28
カテゴリ : 日々つれづれ

おはようございます。労務の岩﨑です。

先日、ニュースで来年のパリパラリンピックに向けた選手の特集をしているなかでカヌー女子カヤックの瀬立モニカ選手がモットーとしている言葉が印象的でした。

瀬立選手は高校1年生の体育の授業での事故が原因で車椅子生活となってしまい、車椅子となる前か続けていたカヌーも諦めかけ落ち込む彼女に元看護師の母親が【笑顔は副作用のない薬】と言って入院中の彼女を励ましていたそうです。
どんな薬を使っても治すことができないことも、笑顔でいれば周りの人が幸せになるし、周りの人たちが幸せだったら、それは自分にも返ってくるということだそうです。

いつも笑顔でいようと言うのは簡単だけど、ケガや病気で日常ががらりと変わってしまい、夢をあきらめざるを得なかった人の苦しみは、その笑顔の裏に何千何万もの泣き顔を隠し、歯を食いしばっているのだろうと想像できます。
明るい笑顔で、インタビューに答えている瀬立選手の言葉が胸に響きました。

笑顔でいるコツは、顔を洗った時に鏡をみて、少し自分に向かって笑うのがポイントだそうです。
私も笑顔を心がけて毎日を過ごそうと思いました。

2023.09.27
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは。会計の塚越です。
今回は答えの出ない他愛のない話。

昨日、認知症の治療薬が正式に厚生労働省に承認された。
初期治療段階の患者が対象であり、進行を遅らせられることが
実験段階で実証されているようだ。
薬価の決定が行われ年内に医療現場に投下される予想になっている。
特定遺伝子の方の副作用等も記事では掲載されてるが、
認知の低下による患者の方の負担は少なくなるとその本人と家族も希望が持てるだろう。

あくまで精神的な面で個人的な考えにもなるが、
人は忘れることができる生き物であると思っている。
良いことも悪いことも自分の中で整理し忘れることで
自身の精神状態を保っていると考える。

新薬に対して肯定的な意見も多いのは確かだが、
認知症と認識して人生を楽しんでいる人もいる。

業務における失敗から学ぶことも多数あり、
失敗から学ばない人は成長しない。
しかしその失敗にいつまでも引きずられることは
自身のパフォーマンスを下げてしまう。

程よく忘れ、程よく記憶する。
忘れられることは幸か不幸か。

2023.09.26
カテゴリ : 日々つれづれ

おはようございます。金井です。

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので日差しがあると暑いですがカラッと
していて朝晩などは特に秋を感じます。

若者のアルコール離れは良く聞く話。アルコールメーカーは試行錯誤です。
健康のためには飲まない方が良いとは思いますが飲みたい時はやはりあるもの。
ニューヨークに山口の酒造メーカーが酒蔵を完成させたというニュースを聞いて
水と米にこだわりがある酒造が海外にと驚きました。
アーカンソー州産の山田錦と日本の山田錦を使用し「DASSAI BLUE」
という新しいブランドとして発売するそうです。
名前の由来は「青は藍より出でて藍よりも青し」とのこと。
日本の獺祭よりもアルコール度数を下げてフルーティーな味わいらしいので
飲みやすそう。
私はビール好きなので10月に酒税が改正となりビールが減税されるのが嬉しいです。
ちなみに第3のビールは増税されので発泡酒と同じになります。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.