blog
FCMG
FCMG BLOG
2018.06.18
カテゴリ : 医業

おはようございます、藤井経営の齋藤です。

先日、MMPG関信越会誠志会研究発表大会があり、研究発表を行ってきました。
MMPGとは、当社も所属する医療・福祉に特化したコンサルタント・グループであり、誠志会はそのグループに所属する会計事務所等の職員の育成を目的とした会となっています。

 

昨年の4月より、一度も会ったことがない他の会計事務所の職員数名とチームを組み、医療・福祉の経営に関して、「自分たちがサポート出来ることは何か」を月1回程度集まって研究を行い、今回、発表の日を迎えました。
発表の結果は惜しくも2位となり、目標であった9月に行われる全国大会への出場の夢は叶えられませんでした。しかし、チームのメンバーと一緒に研究活動を行ったことは、私にとってとてもいい経験になりました。
「一つの目標に向かって、皆で努力する」このことは、これからの時代、大切なことではないのでしょうか。

2018.06.15
カテゴリ : 農業

藤井経営の本多です。

最新の話題という訳では無いのですがIOTの活用について書きたいと思います。

IOTとは(Internet of Things)の略で日本語では物にインターネットを付けるという意味だそうです。
従来はパソコンやスマートフォンでインターネットのやり取りを行うことが普通でしたが最近ではCM等でお馴染みの〇ーグルホームや〇マゾンエコーなどのスピーカーにインターネットデバイスが付属している物も登場しましたね。

今後は普通に使っている家電(冷蔵庫や電子レンジ)にもそのようなデバイスを付けて販売されるようです、仕事としての活用も進んでおり人材不足を補うため製造業では生産ロボットの管理等に使われるそうです。

私個人的には農業に注目しておりビニールハウスや家畜舎の空調システムや水の管理など人材の確保しずらい業界だからこそシステムを導入し若い人達が仕事を行いやすくする状況を良いのかと思います。

IOTの使い方はまだまだ沢山あると思いますが一度自分の会社でどんな使い方があるか考えてみるのはどうでしょうか?

2018.06.14
カテゴリ : 日々つれづれ

皆さんこんにちは。藤井経営の須田です。

梅雨入りをしましたが、皆さんはどの様にお

過ごしでしょうか?6月生まれの私にとって、

雨は嫌いでありません。

むしろ、野球をやっていた少年期では、休み

になるので恵の雨でした。

最近では、熱い夏がやって来る前の一大イベ

ントとも考えております。

以前、庭が綺麗なお客様に紫陽花の良さを聞

きました。『雨で外に出られなくて気持ちが

沈んでいる時に、窓越しに庭の紫陽花を観る

気持ちが和むのよね』

その当時、紫陽花の良さが理解出来なかった

が、その一言で物の見方や考え方が変わり

年紫陽花を観るのが待遠しくなる程になり

た。

色々な考え方を人から学ぶ事により、今に役

立っています。今後も視野を広げていけたら

と思います。

2018.06.13
カテゴリ : 税務・会計

こんにちは。藤井経営の沢田です。

暑くなってきましたね!

日本には四季があり、人それぞれ好きな季節があると思うが、私は子供の頃から夏が好きだ。
青い空、白い雲、海、川、山のみどり、高校野球、祭り、花火、スイカ、かき氷、怪談、Tシャツと短パンだけで過ごせるなど、解放感のあるこの季節が大好きだ。学生時代には夏休みというご褒美まであった。

社会に出てからも仕事柄、秋の終わり頃から忙しくなり始め、冬場から5月まではあっという間に過ぎていく。そして、ちょうど今時期の6月から8月にかけて、ほっとひと息といったところで、旅行に出掛けるのもこの時期が多く、なんとなくワクワクしてくる。

誰にも言ってないけど、私は今「天国モード」だ。

2018.06.12
カテゴリ : 日々つれづれ

藤井経営の牛房です。

日大アメフト部の問題も第三者委員会の設置などいまだ沈静化は程遠く大問題に発展しているようですが、今回の唯一の収穫があるとすればそれは学生達の自立と自覚なのかもしれない。

私も運動部に所属していたのでわかりますが、指導者と学生の関係性は圧倒的な服従関係であり指導者の言動や行動に対して盲目的な判断になりがちだと思う。

私が現役の頃はそういった強権的な指導者が多かったが未だにそのような指導者が強豪校にいたことがなにより驚いたことだった。

今回の件は私が以前に経験したことから指導者といわれる人の言うことがすべて正しいとは限らずその内容を熟考して判断することの重要さを実感したことがあったことを思い出した。

 

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.