blog
FCMG
FCMG BLOG
2018.09.19

こんにちは、総務の藤井です。

 

前回のブログでシンガポールに研修旅行に行くことをお伝えしましたので、今回はそのレポートをお届けしようと思います。

 

旅客機での異動が必須の研修の場合、弊社では必ず2班に分かれて搭乗します。

理由はもちろん万が一の事態が起こった場合でも、業務に支障を出さないようにするためです。

今回の研修では全日空とシンガポール航空に分かれて出発しました。

私はシンガポール航空に搭乗したのですが、まずこの機内でシンガポールの観光に対する姿勢を見せつけられました。

 

シンガポール航空の客室乗務員(CA)はバティックと呼ばれる美しい模様が染められた生地で作られた民族衣装サロンケバヤがユニフォームになっています。

その美しさは全世界の航空会社でもナンバーワンと言われていて、それを身につけるCAの容姿や立ち居振る舞いも厳格な規定が設けられているとききます。

「さあ、これからシンガポールに行くぞ!」と乗り込んだ旅客機でこのCAに出迎えられれば、旅に対する期待度はぐんと上がること間違いなしです。

 

次に私が驚いたのが、シンガポール航空の機内安全ビデオです。

航空会社の安全ビデオと言えば、CAが出てきて「シートベルトの着用方法」や「手荷物の置き場所」「離着陸時の注意」「緊急時の注意」などを客室の装備を使用して説明するものが定番ですが、シンガポール航空はここもひと味違いました。

なんとシンガポールの観光名所を機内に見立てて説明しているのです。

前述した美しいユニフォームを身にまとったCAが、ボート・キーやプラナカン・ホームミュージアム、リバー・サファリ、キャピトル・シアター、といった有名なランドマークを巡りながら機内の安全について説明していきます。

その映像の美しさと独創性は、いつもなら流し見てしまう安全ビデオを一つのエンターテイメントに高め、これから訪れる国への期待感を否が応でも高める役割を十分に果たしていました。

この試みはシンガポール航空とシンガポール政府観光局の協力で完成したもので、こうしたところにも観光立国として人を惹きつけ続けるための姿勢がうかがえます。

 

YouTubeなどで見ることもできますので、機会があれば是非ご覧になってみてください。

2018.09.18
カテゴリ : 日々つれづれ

おはようございます、藤井経営の斉藤です。

先日、子ども達と一緒にキャンプに行ってきました。
キャンプと言えば、まず、雨風をしのぐ為のテント。20年ぶりにテントを張る為、取扱い説明書を読んでも、テントの張り方が全く分からず時間ばかり過ぎてゆく状況。そんな中、取扱い説明書にQRコードがあるのに気が付きました。そのQRコードをスマートフォンで読み取ると、動画によるテントの張り方の説明を見ることができるようになっていました。
お陰様でその動画を繰り返し見ることにより、テントを無事に張ることができ、家族みんなで楽しいキャンプをすることができました。
しかし、人里離れた山奥でもスマートフォンによって助けられる状況に、「万が一、災害等によりスマートフォンが使用できなかった場合どうするのか」という、危機感を感じたキャンプでもありました。

2018.09.14

藤井経営の本多です。

暑さもようやく収まり朝などは随分涼しくなってきましたが、先日こんなニュースがありました。

小学校の運動会ですが最近は9月の半ば頃に開催をしています、しかし暑さの為伊勢崎市などでは運動会を春開催に移動するか9月の運動会を半日で終了させるかを検討するとの事でした、確かに熱中症などを気にしなければならないのは分かりますがこの辺りの地域の人は運動会と言えば秋なのではないでしょうか?なので少し違和感を感じたりしていますし、半日だとお弁当食べずに終わるの?とか考えてしまいます。まあ最近の運動会は両親ともに見に来れない人も多いらしいのでお弁当は教室で食べているそうですが・・・

学校のスケジュールも色々大変なのでしょうけど、本来体育の日は10月なのですから10月に運動会を開催すれば良いのに・・・

2018.09.13
カテゴリ : 日々つれづれ

藤井経営の須田です。

十年以上も前の話になりますが、某野球選手が37歳でメジャーリーグに挑戦する時に、『Never too Late!人生遅すぎる事はない』という言葉を使いました。周りの誰しもが彼の挑戦を無謀と言いました。実際のところ、メジャーリーグに昇格する事無く日本に戻り引退となりました。しかし、その時の記者会見を観て感銘を受けた人達には、胸に大きく刻まれた言葉となり、彼の挑戦が失敗だとは思っていないと思います。私も座右の銘とまでは行きませんが、自分の人生を支える言葉になっています。

最近、当社も含めて転職する方が増えています。昔の様に、生涯勤め上げるという事が時代と共に変わってきました。転職する方は、現状から逃げだすのではなく、夢と希望を持って、新しい道へ挑戦し、成功して貰いたいと心より思います。

 

2018.09.12

こんにちは、沢田です。

今週の土曜日(9/15)に、弊社所在地周辺で、いせさき花火大会が開催される。

このいせさき花火大会は、平成7年に始まった。当時は、90分間途切れることなく3万発を打ち上げるという、迫力とスピーディーな展開が人気を呼び、県外からも含め40万人近くの人出があり、北関東最大の花火大会と言われていた。

ところが、今から10年前(平成20年)の大会中に、客席で花火が爆発する事故が起こったことや、不況のあおりを受け開催されなかった時期もあった。

これを受け、迫力重視であった花火大会から、安全重視、そして数年前からは音楽と融合させた花火大会へと進化を遂げ、再び観客を魅了している。

この音楽に合わせた花火大会は全国的にも流行っており、10月には茅ケ崎市でサザンの曲に乗せた花火大会が行われるようである。(行きたい!)

皆さんもぜひ、足を運んでみてください。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.