blog
FCMG
FCMG BLOG
2019.04.19
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは、総務の藤井です。

 

先週まで寒の戻りの多い不安定な天気でしたが、今週に入ってからは20℃を超える暖かい日が続き一気にハナミズキの花が咲き始めました。

先週末は桜が満開だったのに、今週末はもうハナミズキが楽しめそうです。

今年は桜が開花してから寒い日が続き、先週には雪まで降るような陽気だったため例年に比べて花が保ちましたね。

伊勢崎市内でも場所によってはまだしっかり咲いているところもあるようです。

 

桜といえば入学式。

入学後の記念写真を校庭の桜の木の下で撮った思い出をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

ここ数年、伊勢崎市では開花が早まってしまい入学式まで桜が保たない年も多かったように思いますが、今年は満開の桜の下、記念にも記憶にも残るいい写真が撮れたことでしょう。

 

私の生まれ育った沼田市の北部では、当然のことですが入学式のタイミングでは桜は咲いていません(ここ数年は開花が早く、タイミングのいい年もあったようですが)。

そのため小学校に入学した際の記念撮影は、入学式とは別の日に、桜の開花状況を見極めておこなわれました。

校庭の桜が満開になる頃に、先生が「明日、記念撮影をするので入学式の時と同じ格好をしてきてくださいね」と連絡して、改めて記念写真を撮るわけです。

相手は小学1年生。

あたりまえですが、この伝言ゲームが全員上手く家族に伝わるはずがありません。

かくして私の小学校入学に記念写真は、ポツポツと数人の普段着姿が混じった少し地味なものとなりました。

 

今にして思うと、なりたての小学1年生には負担の大きい仕組みでしたね。

自分だけ普段着で写った記念写真がみんなの手元にもずっと残ってしまうなんて、本人もご家族もきっとすごく残念ですよね。

現在はこんなことをやっていないよう願うばかりです。

 

さて今週末からはハナミズキが。

そして連休にはあちこちでツツジが楽しめそうです。

ここ数年、春は一気に駆け足で過ぎ去ってしまいます。

10連休、10連休と気負わずに、近くの花見スポットでのんびり過ごしてみるのもいいかもしれませんね。

思わぬ発見があるかもしれませんよ。

2019.04.18
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは、藤井経営の斉藤です。

来週末から、皇位継承に伴う10連休がはじまりますね。
もうすでに旅行の計画は立ててあり、ホテルなどの宿泊施設の予約も済んでいる方もいらっしゃると思いますが、私のようにまだ何も計画をしていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
観光庁の発表によると、10連休の前半は宿泊施設の予約が取りにくい状況となっていますが、後半は取りやすい状況とのことです。私自身、各旅行会社のホームページで検索したところ、確かに、10連休後半は現時点でも予約をすることができる宿泊施設は数多くありました。
「10連休はどこも予約が一杯で、どこも行けないよ」という理由で家族からの要望を逃げようと思っていた私ですが、現状をみるとその言い訳はできないようです。
せっかくの連休、家族の為にもこれから計画を立てたいと思います。

2019.04.17

藤井経営の本多です。

日本にもキャッシュレス化の波が非常に強くなり一部皆さんも使用しているかと思いますが、先日政府がついに給与支払を電子マネーで行うことにGOサインを出したそうです。

 

電子マネーといえば代表的なものから楽天・suica・nanaco・PASMO・iD・QUICPay等ですが皆さん使われてますか?

よく電車に乗る人はsuica、セブンイレブン等で買い物する人はnanaco辺りは使っている人は多いのでは無いですか?そんな電子マネーに給料が直接チャージされるとどうでしょう、便利と感じるか不便と感じるか・・・

先日新札発行のニュースもありましたけど給料が電子マネーになったらあまり札券を使うことが無くなってしまいそうですね。

2019.04.16
カテゴリ : 日々つれづれ

藤井経営の須田です。

年度が変わり、新しい事を覚え、考える事が多い季節となりました。歳を重ねて思う事は、学びを得て成長出来る人は、聞く耳を持っている人にしか訪れないと感じます。

考えが変われば意識が変わる。

意識が変われば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば人格が変わる。

人格が変われば運命が変わる。

運命が変われば人生が変わる。

上記は元プロ野球監督の野村克也さんの言葉です。野村元監督は、監督時代にミーティングに多くの時間を割き、選手達に人生論を語ってきました。当時は理解されなかった事が、歳を重ね学んだ多くの元選手たちが、名監督やコーチに今なっています。苦言を呈されるという事は、自分とって良い気持ちでは無いが、自分の成長に繋がる言葉でもある筈です。その言葉を聞く耳を持って自分の考え方を変えれば、その先の人生が豊かになる筈です。

私は今仙台のとある温泉にて、合宿訓練を行っている最中です。どんな成長が出来る事やら乞うご期待!

2019.04.15

こんにちは、沢田です。

日に日に暖かくなってきたが、朝晩はまだ肌寒く感じる。

この時期、風が強く吹くこともあり、歩きや自転車通学の学生を見ると、
かわいそうに思うが、冬の空っ風に鍛えられている伊勢崎の子供たちにとっては、なんてことないようだ。

 

昨日は、地元町内の清掃に参加した。

うちは田舎町のため、こういった町内行事が多い。しかも、参加率が異常に高い。

うちを含め、引っ越してきたばかりの新参者も多いのだが、最初は戸惑っていた。

が、行事を通じて顔を合わせるごとに、知った顔が増えていく。

そうすることによって、この町で安心して住めるようになっていく。
子育て世帯にしてみれば、なおさらだ。

学校への登校も1人ではなく、5~10人ほどのグループで行くことを徹底しており、車が多く通るところには、保護者が日替わりで旗振りをしている。

他にも、お年寄会、婦人会、子供会など、それぞれの世帯が相談し合えるような工夫がされており、いざという時に協力しあえる体制が作られている。

今まで考えたこともなかったが、「町内会」の存在価値を知った。

 

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.