blog
FCMG
FCMG BLOG
2021.09.01
カテゴリ : 日々つれづれ

藤井経営の須田です。
昨日のブログも甲子園ネタですが、本日も同じとなります。智弁和歌山の優勝で幕を閉じた今年の甲子園でしたが、優勝の瞬間は恒例の儀式である歓喜の輪が作られませんでした。審判や相手選手を待たせる事をせず、礼が終わってから優勝を喜んでいました。
監督からの提案で、コロナ中でもあるので喜ぶのは礼が終わってからしようと。相手に敬意を払って喜びを抑え、感情を抑えていた事に敬いの心を感じました。
もしかしたら昨年イチローさんが智辯和歌山を臨時指導した事により、一流の心が皆に浸透したのかもしれません。イチローさんも記録を作った時も、喜びを表す事を控えていました。
日本人の精神である敬いの心。美徳が表わされていた良いシーンを観る事が出来ました。
私達の行う業務も皆がいて行うもの。自分一人の力ではありません。常に相手の事を敬いながらの行動を心掛けたいものです。

2021.08.31

藤井経営の牛房です
今年の甲子園決勝は和歌山の智弁和歌山と奈良の智弁学園との兄弟校対決となりました。両校が甲子園で対戦するのは2002年以来19年ぶりだそうです。はたから見れば同じユニホーム同士の為、攻撃なのか守備なのかの見分けがつかない状況でした。
優勝した智弁和歌山高校を指揮した中谷仁監督は、同校から97年ドラフト1位で阪神に入団し、楽天、巨人でもプレーしましたが、楽天時代の野村克也監督いわく「プロ野球を50年以上見てきて、最低の打者」と毒舌でこきおろされるなど、決して才能溢れる選手ではありませんでした。
また、不慮の事故で失明の危機にさらされるなどプロ野球人生は順風満帆とはいかなかったようです。
それでも、決して諦めることなく野球の世界で努力を重ね18年に智弁和歌山の監督に就任し今回の偉業を達成したことは、努力と継続と献身さの積み重ねの成果が花開したということでしょうか。

2021.08.30

上毛労務の今泉です。

8月も残すところあと2日。今年1年も3分の2が過ぎようとしています。
昨年から引き続く新型コロナウイルスの影響もあり、生活スタイルの変化から時間の使い方を変えた経験のある方も少なくないと思います。
この変化を前向きに捉えるか、ストレスを感じマイナスと捉えるかでも変わってきます。
例えば、同じ1時間でも積極的に物事に取り組んだ時や親しい人と会話が弾んだ時等、充実した時間であれば短く感じ、つまらないと思っている時は長く感じる。そんな経験はありませんか?
忙しく仕事をしている時は、「目の前の仕事のこと以外何も考えられない」ということもあるかもしれません。私自身そうになりがちで悩むこともしばしば…。ただ、そういった心のゆとりを失くした結果、知らず知らずのうちに周囲の人たちへの対応がぞんざいになってしまうこともあります。
私たちが本当に充実した生活を送っていくためには、時間のゆとりとそれ以上に心のゆとりを取り戻す必要があるのではないでしょうか。
まずは目の前にいる相手としっかり向かい合い、思いやり、受け入れる。
そうすると人間的な魅力も生まれてくるのかもしれませんね。

2021.08.27

遅くなりました。海老澤です。

元プロ野球選手の金本知憲氏(広島・阪神で活躍)が701試合連続フルイニング出場の日本記録を達成していますが、

これはガタイがしっかりしているだけでは叶いません。

好成績を残していてこそ達成できる格別の記録です。

会社にとっても一人のスーパースターがいることも大事ですが、

長きに渡り、確実に毎日成果を残してくれる人間がたくさんいる方が、より大切なことです。

仕事中に一生懸命やるのは当たり前です。

しかし毎日成果を上げるとなるとプライベートの自己管理が重要になってきます。

食べ過ぎ・飲みすぎ・夜更かし、など体の調子を考えていかにセーブ出来るか、「自分への甘え」を払拭できるか否か、でしょう。

まだまだ、暑い日が続きます。冷たいものを一気飲みしたくなりますが、少しずつ採り入れるなど、少しだけの気遣いをしてみましょう。

熱中症などにも注意して今日も一日頑張りましょう。

2021.08.26
カテゴリ : 人事・労務

こんにちは、総務の藤井です。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
第5波といわれる今回の感染者急増の原因は、インドで発見された「デルタ株」というコロナウイルスの変異型の感染力が非常に高いためだといわれています。
ここ群馬県も8月20日に緊急事態宣言の対象区域となり、弊社でも対応に追われています。

私ども採用担当としては、この期間に予定されていたインターンシップを中止にしました。
今年はこれまでの学びを進化させたスペシャルプログラムも用意して、準備万端整えていただけに残念です。
12日の解除明けを待って新たに日程を調整する予定ですが、今回キャンセルさせていただいた学生さんの中には夏休みのタイミングでないと参加できない方もいらっしゃったのではないかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

インターンシップに関しては、昨年は8~9月の夏季と1~2月の冬季に開催していましたが、今年は9月以降も少しではありますが予定を組んでおこうと考えています。
遠方の方は難しいかもしれませんが、県内在住の学生の皆さんにはタイミングが合えばぜひご参加いただければ幸いです。
またオンラインでの開催ができるようなプログラムも開発していきたいと思います。

昨年に引き続き学生の皆さんにとっては大変な就活となりそうですが、私たち企業側も知恵を絞っておりますのでお互いにいい結果を得られるよう頑張りましょう。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.