blog
FCMG
FCMG BLOG
2018.07.09

こんにちは、沢田です。

私どもの仕事において「人と話す」ということ、これは避けては通れない非常に重要なことの一つだ。

採用面接でも、その人に「コミュニケーション力」があるかを見る企業は多い。

お客様との会話はもちろん、社員間での会話も企業の活性化につながっていくことから、弊社もあらゆる場所から会話が生まれ、情報共有ができるような工夫をしている。

私自身、もともと人と話すことがあまり得意ではなく、相手が女性となるとなおさらだった。そこで当時(20年くらい前)、このままではダメだという思いから決死の覚悟で挑んだのが「合コン」だった。

最初は吐き気がするほど緊張したが、一緒に参加していたメンバーにも助けられ、回数を重ねるごとに上手く話せるようになり、最終的には一番楽しんでいたかもしれない。あ、もちろん仕事にも良い影響をもたらせてくれたと確信している。

うちも若手社員が増えてきたが、まだまだ「コミュ力」が高いとは言えないので、ぜひ「合コン」を勧めたい。もしかしたら、良い出会いもあるかもしれないし。

そんな私も、めっきり衰えてしまった「コミュ力」をもう一度上げたいのだが、どうしたらいいものか。

いまさら「合コン」ってわけにはいかないし。

 

2018.07.06

藤井経営の牛房です

今年も夏の全国高等学校野球選手権大会が始まります。

しかも100回記念大会です。

私の最後の夏が69回大会でした。時の流れを感じます。

 おそらく大多数の部員にとってこれが野球にたいする一区切りとなるのではないだろうか。ここより先に進めるのは一部の才能に恵まれた者だけです。

野球に対して真剣に取り組んできた成果もレギュラーとしてグラウンドで飛躍する者。補欠でもベンチに入れた者。そしてスタンドよりそれを見つめ声援を送る者・・・

初めての挫折を味わうことになるかもしれない。

 仲間たちと競い合い、ぶつかり、励ましあった濃密な時間。

あの灼熱の太陽のもと、白球を追い全身から水分が干上がるような中、噛み締めた乾いた土の味。

またはからっ風吹きすさぶ凍てつく大地のもと、いつ終わるとも知れない走り込みの中、感じた鼻の奥が痛くなるような空気の匂い。

 それらの経験は芯となり核となって自分を成長させているはずです。

野球から離れてもこれからの人生の方が圧倒的に長く、一生続くのではないかと思っていたあの苦しい時の事も懐かしく思える日が必ずきます。

 そう!!

君たちは人生で言えば3回裏、まだまだ序盤これからです。

2018.07.05
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは、総務の藤井です。

 

3ヵ月の試用期間が終わり、新入社員の配属先が決まりました。

弊社では本採用となってから名刺が支給されるため、新入社員はこれから初めて自分の名刺をお客さまにお渡ししてご挨拶、という経験をすることになります。

 

試用期間におこなったビジネスマナー研修では、名刺をいただいた際には必ずフリガナを確認したりお名前を復唱したりして間違えることのないようにしましょうと教えました。

電話などで名乗る際には「人名、社名、地名などの固有名詞は比較的ゆっくり話す」ことを心がけましょうとも伝えています。

 

人名や社名などは聞きなじみのない場合、早口で言われてしまうとなかなか上手く聞き取れません。

何度も聞き返すのも失礼な気がするけど、全然聞き取れなくてとんちんかんな電話の取り次ぎをしてしまうなども「新入社員あるある」ですね。

それが原因で電話に出たがらなくなってしまう人もたくさんいます。

幸い弊社の新入社員はみんな積極的に電話にでて、少しでも早く一人前になろうと頑張ってくれています。

 

たとえ聞き覚えがあっても間違えてしまうことだってあります。

以前、ずっと電話でやりとりをしていた方と改めて名刺を交換する機会があったのですが、「赤松さん(仮名)」だと思っていた方のお名前が実は「若松さん(仮名)」だったことを知って冷や汗をかきました。

幸い先方は私の言い間違いに気づいておらず事なきを得ましたが、私は電話口で相手の「WA」の子音が聞き取れず「A」だと思い込み、先方は私が電話口で発する「A」に対して勝手に「W」を補完して「WA」と言われていると思い込んでいたのですね。

こうした人の思い込みを脳内補完と呼ぶのだそうです。人の脳って賢いですね。

 

ビジネスに限らず相手のお名前を間違えてしまっては大変失礼にあたります。

名乗る側もしっかりと伝えないと先方が一度で聞き取れずに聞き返されたり、場合によっては肝心の要件も的確に伝わらなかったりする可能性もあります。

社内の電話などのやりとりを聞いていても、珍しい名字の社員ほどゆっくりはっきりと自分の名前をお伝えしています。

これまでの経験で自分の名前が認知されにくいことを自覚しているからなのでしょう。

新入社員の皆さんには、こうした姿勢を見習ってしっかりしたご挨拶を身につけてほしいと思います。

2018.07.04
カテゴリ : 人事・労務

おはようございます、藤井経営の斉藤です。

先週、働き方改革関連法が参議院本会議で可決成立しました。
残業時間の上限規制や、同一労働同一賃金、脱時間給制度(高度プロフェッショナル制度)など、これらからの働き方を大きく変える中身となっています。

各人々の働き方を大きく変えるということは、働いている方はもちろん、働いていない方も生活が大きく変わってくることとなります。

既に変わってきているところもあり、例えば宅配便の時間指定の時間枠が減少しています。私たちの生活は、他の人の仕事で成り立っており、今後、働き方改革が進むにつれ、各個人の生活のスタイルも大きく改革しなければいけなくなると思います。

2018.07.03

藤井経営の本多です。

6月29日関東地方の梅雨が明けたと報道がありました、確かに急に暑くなり天気も良くなったな、と思ったのですが6月に梅雨が明けるのは観測史上最速だそうです。

ただ、個人的にはあまりまとまった雨が降っていないような・・・

そんな訳でドライブ好きな私としては様子を見に行ってきました。

好きなのでダムに行きましたが・・・やはり水が少なそうです。

今年の夏は暑そうですが節水も必要そうですね。

 

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.