blog
FCMG
FCMG BLOG
2022.09.16
カテゴリ : 人事・労務

おはようございます!
ピアスを開けて4年、未だに同居してる母に気付かれない干川です。

労務ってどんなお仕事なんですかー?って思われる方のために、お仕事を一部ご紹介です。
皆さんは自分も含め身だしなみが気になる時はありませんか?

例えば、医療機関に勤務する方の爪が長いと衛生的に問題はないか?とか
飲食店の方で香水がキツいと料理の匂いがしないのでは?とか
金融機関の窓口対応の方が大量のピアスで金髪などの方がいると安心できないのでは?とか。

一方で、アパレル関係(スーツ販売店除く)に勤務する方が上下黒スーツというのはいかがでしょうか?
アパレル関係の方は販売接客するだけでなく、自社ブランドを宣伝する人でもあり、
広告する人でもあるため、自社製品をよりよく見せるための工夫(※洋服に似合うメイクや髪型のアレンジ等)も必要になるわけです。

そんな会社や業種ごとに【守ってもらいたい内容】や【許されない範囲】があるのを雰囲気で察するのが難しいため、
服務規律というルールを文字で起こす、そのルール作成もお仕事の一部です。

最近は昔なら許されなかったことが許されたり、逆に厳しくなったりすることもあります。
また、会社のルールは会社ごとに決められているので、前の会社はと違う…なんてこともあります。
皆さんの会社のルールはどんなルールですか?

2021.11.24
カテゴリ : 人事・労務

こんにちは、総務の藤井です。
先日、ジョブカフェぐんまの主催する「大学と企業の交流会」に採用担当者として参加してきました。

こちらのイベントは県内外の大学・短大の就職指導担当者と県内企業の採用担当者が交流を図り、学内説明会や求人活動に関する情報を得て、直接的な関係性を作る目的で開催されたものです。
弊社も県内の大学とは学内説明会などに参加させていただく機会も多いですが、県外の大学となると全くといっていいほど動けていないのが実情です。
学びのために県外に出て、就職は地元で(群馬へのUターン就職ということでGターンと呼ぶそうです)と考えている学生にきちんとPRできていない自覚はあったので、いい機会をいただけたとばかりに張り切ってブースを回りました。

そこでいただいた冊子『Gターンガイドブック』には私も知らなかった群馬の魅力が満載!
せっかくの機会なので少し紹介させていただこうと思います。

経済編
・一人当たり県民所得  3,283,000円(全国8位)
・物価  96.9 (3位)
・消費支出 289,142円 (18位)
物価が安く消費支出が少ないため、可処分所得が多い

住居編
・住宅家賃 26,280円/1K(25㎡) (44位)
・持ち家比率 71.4% (11位)
・住宅取得費 2,934.8万円 (46位)
・住宅の敷地面積 129.0㎡ (24位)
賃貸相場が安く、マイホームも安く広めの家に住める

番外編
・震度4以上の地震回数は関東甲信越で最も少なく、東京の約1/9
・公営電気事業体の発電所数、供給電力量ともに全国1位

こうしてみると、群馬県は非常に暮らしやすい土地柄といえますね。
私自身も群馬県の適度な田舎感(失礼)は、落ち着いた暮らしのできる大変すばらしい環境だと思っています。
出ようと思えば都内まで新幹線で1時間。
コンサートやスポーツ観戦も十分日帰り可能な時間です。
日々の暮らしはゆったりと。
それでいて、その気になればいつでも都内の刺激を受けられる距離。
それが群馬の何よりの魅力だと思います。

県外で学び群馬に戻って就職しようと考える学生の皆さんに、また学びで群馬に来てそのまま腰を据えようと考えている若者に、弊社もできるかぎりの情報提供をしていければと考えています。
県内企業が協力し合って、より多くの若者が群馬県で思う存分羽ばたいていける社会を目指していきたいですね。
Gターンガイドブック表紙

2021.09.13
カテゴリ : 人事・労務

こんにちは、総務の藤井です。
10日に田村憲久厚生労働相が記者会見で表明した公的年金制度改革の方針で、週末は年金の話題で持ちきりでした。

田中厚労相の目指す方針はこうです。
『加入者が多い厚生年金の財源は比較的潤沢だが、非正規労働者が増えてきた国民年金の基盤は弱く、将来的には給付水準の大幅な低下が懸念される。このため、厚生年金から国民年金へ財源を振り分けられるように財政調整を実施し、国民年金の将来的な目減りを抑える必要がある』
つまり『少子高齢化や非正規雇用の増加で国民年金の水準が大幅に低下しそうなので、それを抑えるために厚生年金の財源を国民年金に振り分けましょう』ということです。

これは当然、厚生年金加入者の反発を招きます。
それでなくても厚生年金の保険料率は18.3%と高く、半額を会社が負担するとはいえ給与の約1割を納付しないといけないからです。
高い厚生年金を納めているんだから、将来的には高い年金をもらいたい。
それは当たり前の感情だと思います。
しかしながら国民年金は基礎年金といって厚生年金の基礎部分でもあります。
基礎がしっかりしていないとどんなに2階部分を上乗せしても結果として沈んでしまう構造なので、基礎部分のてこ入れは仕方がないことかもしれません。

「それでもなんだか納得しがたい」「結構な年金保険料の負担をしているのだから将来はしっかり年金を貰いたい」という方には、確定拠出年金をお勧めしています。
最近だとiDeCoの愛称で知られる個人型確定拠出年金が話題に上ることが多いですが、社会保険料の負担軽減を考えれば圧倒的に企業型確定拠出年金(企業型DC)が有利です。
企業型DCでは、拠出した金額は社会保険料を算出する基礎となる報酬額から引かれるため、社会保険料が安くなります。
例えば2020年の群馬県の平均月収(月額31万300円)の人が2万1千円の拠出をした場合、給与から引かれる社会保険料は5,952円(40歳未満は6,558円)安くなります。
年額にすると71,424円社会保険料が減額でき(当然会社負担も同額の減少)、所得税、住民税も合わせると12万円ちょっとの減額となります。
年間で自分専用の年金として25万円積立できて、さらに12万円税金や社会保険料の負担が減る。
企業型DCは、じぶん年金づくりにも節税にも社会保険料の軽減にも大変役立つ優秀な制度なのですが、なぜか認知度が低く活用されない企業の方が多いのが残念です。

このブログをご覧いただき、企業型DCに興味がわいてきた方はぜひ弊社までご連絡ください。
お得な制度を有効活用して、自分の年金は自分でしっかりと確保しましょう!

2021.08.26
カテゴリ : 人事・労務

こんにちは、総務の藤井です。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
第5波といわれる今回の感染者急増の原因は、インドで発見された「デルタ株」というコロナウイルスの変異型の感染力が非常に高いためだといわれています。
ここ群馬県も8月20日に緊急事態宣言の対象区域となり、弊社でも対応に追われています。

私ども採用担当としては、この期間に予定されていたインターンシップを中止にしました。
今年はこれまでの学びを進化させたスペシャルプログラムも用意して、準備万端整えていただけに残念です。
12日の解除明けを待って新たに日程を調整する予定ですが、今回キャンセルさせていただいた学生さんの中には夏休みのタイミングでないと参加できない方もいらっしゃったのではないかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

インターンシップに関しては、昨年は8~9月の夏季と1~2月の冬季に開催していましたが、今年は9月以降も少しではありますが予定を組んでおこうと考えています。
遠方の方は難しいかもしれませんが、県内在住の学生の皆さんにはタイミングが合えばぜひご参加いただければ幸いです。
またオンラインでの開催ができるようなプログラムも開発していきたいと思います。

昨年に引き続き学生の皆さんにとっては大変な就活となりそうですが、私たち企業側も知恵を絞っておりますのでお互いにいい結果を得られるよう頑張りましょう。

2020.11.13
カテゴリ : 人事・労務

こんにちは、総務の藤井です。
年末調整の季節となりました。
今年の年末調整は、税制改正で基礎控除・給与所得控除などの改正があったため用紙が大きく変化しました。

これまでの年末調整では
・翌年分の扶養控除等(異動)申告書(通称「マル扶」)
・当年分の保険料控除申告書(通称「マル保」)
の2枚を基本として、配偶者がいる人は
・当年分の配偶者控除等申告書(通称「マル配」)
を加えた3枚を記入・提出する必要がありました。

今年も3枚なのは変わらないのですが、「マル配」と呼ばれる配偶者控除等申告書が「基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」という長い名称に変わり、記入欄も大きく変更されました。
(この用紙の通称はどうなるんでしょうね?「マル基」?「マル基配」??)
これまで配偶者がいる人のみ提出していた用紙でしたが、基礎控除の申告書も兼ねているため全員提出することになります。
記入にあたっても所得の見積額に応じて記載箇所が異なるため、戸惑う方も多いかもしれません。
記入に不安のある場合は、遠慮なく弊社の担当者にご確認ください。

給与ソフトや労務管理ソフトのクラウド化に伴い、従業員本人に直接入力してもらう年末調整のペーパーレス化も進んでいます。
弊社もWeb給与明細を使用しているので、この機能を使って今年は社員に直接入力してもらおうと考えています。

シャコバサボテンのその後
あっという間に花芽が膨らみ、次々と開花しています。
春先に枝ぶりを整えなかったので形が悪いのはご愛敬で!

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.