blog
FCMG
FCMG BLOG
2020.07.20

藤井経営の牛房です

レジ袋有料化が7月1日からスタートして3週間ほどたちました。

経済産業省のホームページには、「私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすること」がレジ袋有料化の目

的なのだと書かれています。

しかし、レジ袋の使用量が減ったとしても、それでプラスチックごみ問題が解決できるわけではないとも言われ

ています。レジ袋の量は、プラスチックごみ全体のせいぜい数%にすぎず、レジ袋の有料化をきっかけに社会が

変わらなければ、問題の解決は近づいてこないという事です。

普段何気なく買い物をしているとレジ袋を利用する機会がこれほどあったのかと気づかせてくれます。レジ袋を

買わずにマイバッグを使うのはよいですが、これがプラスチック製のバッグだと、捨てる際にはレジ袋10袋分

くらいのプラスチックごみになります。マイバッグは少なくとも50回は繰り返し使う必要があるようです。マ

イバッグは丁寧に何度も使わなければ意味がないという事ですね。

2020.07.17

こんにちは、松村です。

今年の梅雨は雨が多いですね。雨の量も多く、各地で災害が起きています。被災された皆さんにはお見舞いを申し上げます。

雨の災害があるなか、やはり、新型コロナウイルスは感染者が増える一方です。人が集まる東京が多いいみたいですが、近県各地も徐々に感染者が増える傾向にあるみたいです。

来週の連休をはじめ、8月のお盆休み、9月と連休など出かけるチャンスがあるのに積極的に出かけることが出来ない状況になってしまいました。政府指導のGotoキャンペーンも東京発が除外されるなど混乱が続いています。各地の観光地も期待をしていたのに残念です。

ある程度の感染者が出るのは想定していましたが、これだけ急激に増えていくとは思いませんでした。それよりも、症状が出ない人が数多くいるということが、さらに、怖いと思います。

私の住んでいるところでも、感染者ゼロが続いていましたが、行動制限が解除されたあとからじわじわと感染者が増えているようです。やはり、東京へ出かけて感染したようですが、感染経路が分からない人もいるようです。

経済の立て直しを考えると新型コロナウイルスと共存・共生をしていかなければいけないと思います。そのためには、どうしたらよいか考え、行動していく時期ではないでしょうか。

早く、「ワクチン」や「簡単に感染検査」が出来る体制が出来ればいいですね。

ある意味、感染は自己責任的なところもあると思います。まず、自分が感染しない様、気を付けましょう。まだまだ、落ち着きませんが、前向きに考え、行動したいですね。

2020.07.16

おはようございます。上毛労務の今泉です。

毎年、仕事に関するいろんなランキングが発表されます。
よく耳にするのは「理想の上司ランキング」。その年の新入社員を対象にした調査結果です。
男性はウッチャンこと内村光良さん、女性はアナウンサーの水卜麻美さんが1位で、お二人とも親しみやすさなどの理由から4年連続No.1となっています。
実在する人が対象のものがある一方で、最近発表されたのが「仕事の相談をしたいアニメ・漫画キャラクターランキング」。
これは20~30代の働く男女1,000人を対象に行ったもので、トップ3はこちらです!
□第3位 安室透(名探偵コナン)
 百戦錬磨の経験をもとに解決案をだしてくれそうなど、女性からの支持が高い
□第2位 野原ひろし(クレヨンしんちゃん)
 商社マンや中間管理職という設定から、仕事の悩みを理解して親身に話を聞いてくれそう
気になる第1位は…あの国民的人気キャラクターの「○○えもん」。
 厳しいことを言いつつ最後は助けてくれそう、ひみつ道具で問題解決をしてほしいという理由が多かったそうです。
(ちなみにホリエモンではありません)

みなさんのランキングはどんな結果になるか行ってみるのも面白そうですね。

仕事で困ったり悩んだりしたときに、誰かに話を聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなることもあります。また、仕事では様々な世代の人との関わりも多いので、アニメや漫画といった親しみやすい話題からコミュニケーションをとるのもいいかもしれませんね。

2020.07.15

こんにちは、藤井経営の川上です。
九州豪雨の災害で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。謹んで亡くなられた方に哀悼の意を表し、被災地の一日も早い復旧と 被災された皆さまのご平安をお祈りいたします。

群馬では畜産業が盛んで豚肉・牛肉・鶏肉などたくさんのブランドがありどれもこだわって飼育精算されております。特に豚は群馬産の麦や米などを餌に加えて育てられているものが多く、味が良いと評判です。「上州麦豚」という銘柄では、上州麦育ち、赤城ポーク、ハイポーク、奥利根もち豚、群馬麦豚、あがつま麦豚、赤城高原豚など数多くの種類が生産されています。また黒豚とんくろーやGIポークなど麦豚以外の銘柄もありとても魅力的です。生産者の方の話を聞くと最近は豚価が安定して高く売れているそうです。
豚肉と言えば生姜焼きやとんかつなどを連想しますが、私の実家では昔からすき焼きに豚肉を使っていましたのですき焼きを連想します。一般的には牛肉を使用するようですが、大人になって外食をするようになり初めて牛肉を使ったすき焼きを食べたぐらいですき焼きは豚肉とすり込まれています。豚肉にはタンパク質、ビタミンB1、数種類のミネラルが含まれていてこれからの季節にとても必要な食品だと思います。是非豚肉を食べて暑い夏を乗り切りましょう。

2020.07.14

おはようございます、海老澤です。

最近意識していることとして、「初動の4分間」(ザ・ファースト・フォー・ミニッツ)というものです。何か新しいことに取り

組んだり、重要なのに面倒くさいこと、あるいは日々の退屈なルーティンに取り掛かる時に、腰が重くなるという経験は誰しも

お持ちだと思います。最初の4分間がうまくいけばあとはうまくいく、うまくいくかどうかは最初の4分間で決まる。つまりとりあ

えず4分間だけ頑張ってみようということです。4分うまくやれば、あとは慣性の法則が働き、作業が億劫に感じなくなるのだそう

です。

4分間の法則は、人との出会いにも当てはまるそうです。人の印象は最初の4分間で決まる、というわけです。

皆さんも何かに取り組むに腰が重いなと感じた時、あるいは仕事でキーパーソンに初めて会うときなど、初動の4分間を意識されて

みてはいかがでしょうか?

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.