blog
FCMG
FCMG BLOG
2023.04.13

こんにちは、沢田です。

4月も半ばにさしかかり、弊社のある伊勢崎市周辺の桜はもう完全に散ってしまった。
少し前まで桜は入学式の時期だったけど、今では温暖化の影響なのか卒業式の時期に咲くイメージとなった。

そんな中、うちのチビ子が幼稚園を卒園、小学校へ入学となりそれぞれの式に私も出席。
幼稚園の卒園式は今までコロナ渦だったこともあり3年ぶりに通常開催とのことだった。

チビ子にとっては4年間一緒に過ごした先生、友達とお別れするという初めての経験であったが、
親や先生方が万感の思いでシクシクと泣いている中、子供たちは終始笑顔でみんなと写真を撮りまくっていた。

私にとってはチビ太と合わせると8年間、毎朝出社前に車で送っていたので、
ホッとしたのと同時に少し寂しい気持ちにもなった。

チビ子は今週からとっても重たそうなランドセルを背負って小学校に通いだしたが、
ビックリしたことがひとつあった。
幼稚園は制服での登園だったのだが、小学校は自分の好きな服を着て行けるため、
毎晩「明日なに着て行こっかなあ」と楽しそう。

女子だねぇ。

2023.04.12

こんにちは。小暮です。

今年の10月からインボイス制度が開始されます。それと同時にペポルインボイスも開始されます。
ペポルインボイスとは政府が作ったシステムで請求書データをデータのまま送信・受信できる仕組みです。
今までも発行側と受取側が同じソフトを使っていればできるシステムがありますが、この仕組みによって異なる会計・販売ソフトを使っていたとしても、お互いの請求データ(インボイス)送受信が可能になります。
そのため、今は請求書を発行するときは「紙に印刷して郵送」「PDFをメールで送信」をしていているのがほとんどだと思いますが、このサービスの開始によってペポルサービスで送受信が当たり前になる未来がすぐそこにあります。そして、受信するソフトが会計ソフトであれば自動で仕訳までしてくれます。
今でも、インターネットバンキング、クレジットカード、電子マネーは会計ソフトと連携をすればAIが自動仕訳してくれます。また、会計ソフトと連携できる電子帳簿システムであれば保存した請求書などもAIが自動仕訳してくれるサービスもあります。このように仕訳入力の多くが自動化していきます。

デジタル化は多くの業界で進んでいます。そして、IT補助金の内容からも政府はデジタル化を急いでいることがわかります。

これらのことが当たり前になる前にまずはペーパレスを意識して紙の管理をなくしていくことが重要です。
弊社ではすでに社内業務はペーパレス化されていますので、何かお役に立てればと思っております。

2023.04.11

細かいところで言うと1年半ではありますが、干川浮気してしまいました。

確かに私も気まぐれで【今日空いてる?】【明日は?】なんて連絡するも【忙しくて無理】【空いていない】なんて一刀両断されました。
それで思わず…でもおかげで分かったこともあります。1年半なんて短い間でも私のことを理解し、クセも要望にも応えてくれる素敵な方だということに。
ちょっとした悩みでも『自分もそうだから、その気持ち分かる!』って共感してくれるので安心して何でも相談できるんです。

元々浮気性な私ですが、今度は【早めに予約をして元の所に通おう】って心に決めた3月末でした。
ん?【早めに予約?】【通う?】言葉に違和感がある?そりゃ浮気したのは美容院のお話です。

元々同じ美容院に長く通い続けることが出来ないのですが、1年半前に行き始めた美容院が混んでいて最近予約が取りにくくなったので、
予約が取れた別の美容院に行ったら、やっぱり元の美容院が良かったというお話です。

昨日、弊社の事業計画の発表がありました。
その中で【担当者制】の話もありましたが、担当者がいれば【10説明しなくてもわかってくれる】【相談しやすい】
と思われる方もいらっしゃるので全員対応は不安に思われるかもしれません。
一方、私を担当してくれる美容師さんは女性の方でしかも同年代、いずれは妊娠出産等で現場を離れることもあるでしょう。
転勤や転職、病気等による長期離脱もあるでしょう。そんな時に【担当者がいないので何もできません】と不義理は出来ないものです。
【会社全体で対応する】それが弊社が担当者制廃止した理由のひとつです。引き続き、弊社を宜しくお願い致します。

2023.04.10

おはようございます、海老澤です。

バスやタクシーの車内にある、ドライバーの顔写真が付いた名札など、プライバシー保護の観点から廃止になるようです。

確かにこのご時世ですから、やめた方が良いかもですね。

訳のわからないクレーマーがすぐにSNSに投稿しますからね。

意味不明なクレーマーもきます。接客商売の運命と言っても良いかもしれません。

そんなものにいちいち頭にきていたらやっていけません。

本来のステキな笑顔を、そんな卑小な人間のために消してしまい、大切な方の前で悲しい顔ではもったいないです。

今日もステキな笑顔全開で頑張りましょう。

2023.04.07
カテゴリ : 人事・労務

こんにちは、総務の藤井です。

平成31年2月のブログで協会けんぽが健康増進への取り組みを指標化し、上位の支部には保険料の割引を行うという「インセンティブ(報奨金)制度」をご紹介させていただきましたが、先日、その令和3年度分の結果が発表されました。

協会けんぽ群馬支部は47支部中なんと45位!
昨年山本一太知事が「根拠が不明確」とクレームをつけ物議をかもした都道府県魅力度ランキングの44位と合わせたかのような順位となりました。
もう、この辺りが群馬県の定位置かと思ってしまうような順位で、苦笑いするしかないですね。

ちなみに個別の指標の順位では
指標① 特定健診等の受診率 34位
指標② 特定保健指導の実施率 42位
指標③ 特定保健指導対象者の減少率 42位
指標④ 受診勧奨を受けた要治療者の医療機関受診率 29位
指標⑤ 後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用割合 7位
という結果で、個別に見ると特定保健指導関連の2項目が低い結果となり、それが足を引っ張って45位というふがいない結果につながっているようです。
ジェネリックの使用割合に関してだけ見れば7位ですからね。
特定保健指導の実施率を上げるだけでも、中盤辺りの順位が見えてきそうです。

今回の令和3年度の結果、上位過半数の23支部の本年度の保険料は割引になるそうです。
令和4年度分の実績からは上位15支部がインセンティブ対象と、割引の恩恵を受かられる支部は少なくなっていくようです。
令和4年度の実績は今更変えようがありませんが、令和5年度は始まったばかりです。
協会けんぽ加入企業の皆さま、しっかりと取り組んで成績上位を目指しましょう!

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.