blog
FCMG
FCMG BLOG
2023.08.25
カテゴリ : 日々つれづれ

みなさん、こんにちは。鈴木です。

夏休み期間に新潟県へサップをしに行きました。
今放送しているドラマで話題のサップです!

その日の朝は快晴だったのですが、サップをして15分くらい
経った頃に風が吹き始め、空もどんよりしてきました。
サップ体験は90分あり、大丈夫なのか?と思っていましたが
特に波も荒れていなかったためインストラクターのお姉さんに
教えてもらいながら漕いでいました。

慣れてきたころにお姉さんから「ブロックの向こう側を一周します!」
と声掛けがあり、みんなでブロックの奥へ行きました。
ブロックのそばにいくと波が高く、今までの海とはまったく違う海でした。
最近ニュースで「溺れる」という言葉がたくさんあったため
私は身の危険を感じ、とても怖くなりました。
それでもお姉さんはどんどん先へ進んでしまうので、
頑張ってついていくしかありませんでした。

海の怖さを感じながら体験したサップは一生の思い出になりそうです。

2023.08.24

みなさんこんにちは
お盆はいかがおすごしでしたか?
わたしはお盆でダム巡りをしました。
なぜダム巡り?かというと目的はこれです。

「ダムカード!!!!」

ダムカードとは国土交通省と水資源機構の管理するダムのほか、
一部の都道府県や発電事業者の管理するダムで作成し、
ダムの管理事務所やその周辺施設で配布しているものであり、
大きさや掲載する情報項目などは、全国で統一したものにしており、
おもて面はダムの写真、うら面はダムの形式や貯水池の容量・ダムを建設したときの技術、
といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報まで乗っているものです。

きっかけは水上へダムカレーを食べに行ったときにせっかくだから記念に水上のダムを回ろうとなり
そこで見つけわくわくしたので集めようという風になりました。
お盆休みの間に16個のダムを回わり16種ものダムカードを集めてきました。
おかげでダムを見ただけでダムの代表的な様式「アーチ式」、「重力式」、「ロックフィル式」
どの様式かわかるようになりました。

皆さんもダムカード集めてみてはいかがですか?
ちなみに私はもう十分です。集中的に回りすぎて飽きました、、、、dam

2023.08.23
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは。女屋です。

暑い日が続いているせいで、ここ最近は写真を撮りに出かけるのが億劫になっています。
夏季休業も外に出るかどうかの葛藤をしていました。
ただ、せっかくの休みに何もしないのもと思い、
避暑も兼ねて、以前からおすすめしていただいていた嬬恋村まで出かけてきました。

道中、左折専用レーンに気が付かずに遠回りをしてしまうなどのもありながら到着したキャベツ畑は、
圧巻の一言でした。
インターネットで写真を検索したり、Googleのストリートビューで事前に調べてはいたのですが、
実際に訪れた際の景色は、想像をはるかに超える感動をもたらしてくれました。

かの有名な松下幸之助は、経験することの大切さについて、
『百聞百見は一験にしかず』との言葉を残しています。
インターネットで簡単に情報が得られるため、
調べるだけで知った気になっていましたが、
実際に経験することの大切さに気が付くことができました。

写真を撮って満足してしまい、キャベツを味わうことなく帰ってきてしまったこと、
そして、このブログを書くにあたって調べていて地ビールレストランがあることを知り、
行かなかったことを激しく後悔しています。

また嬬恋村に出かけて、最高の経験をしたいと心に誓いました。

2023.08.22

こんにちは、総務の藤井です。

夏季休業の期間中に幸せのお福分けをいただきに、結婚式に参列してまいりました。
式を挙げたのは友人の娘さんで、小さいころから知っている姪っ子のような存在でした。
招待客を厳選しているであろう披露宴に、「親族のような存在だから」と席を用意してもらったのは、本当に嬉しくてありがたかったです。

新郎新婦共に二十代という大変初々しいカップルの幸せそうな姿は、参列者全員を笑顔にするパワーを持っていました。
その後の披露宴も、友人や二人の恩師といったゲストの皆さんがこれでもかと盛り上げてくれて、予定時間を大幅にオーバーしてしまうくらい楽しいひと時を過ごすことができました。

感染予防のため密を避けることが推奨されたこの三年間で、結婚式や葬儀式のあり方も随分と変化しました。
残念な部分もありますが、時代に合わせて変化していくのは仕方がないことなのだと思います。
相手の顔を見て直接お祝いを伝えられる機会があるということは、それだけで十分に幸せな事だなと再確認した一日でもありました。

お若い二人に幸多かれ。

2023.08.21
カテゴリ : 日々つれづれ

おはようございます。
休みモードから仕事モードへの切り替えが大変だった楢原です。

お盆休みに、千葉から遊びに来た姪っ子・甥っ子と我が家の子供たちと、皆で自然史博物館に行ってきました。
21歳になる上の子が小学生の頃に行ったきりだったので、我が家としても久しぶりでした。
現在、自然史博物館では『ポケモン化石博物館』と題して、ポケモンの化石を展示したり、実際の古代生物との比較ができたりと、子供でもより一層楽しめる企画展が開催されています。
私たちもポケモンのゲームで化石堀りをしていたことを思い出しながら、ポケモンとそのモチーフとなった生物を見比べながら、同じところや異なるところを新たに発見して、楽しみながら古代生物に触れることが出来ました。

この企画担当者のコメントに、ゲームやアニメで身近に感じられるポケモンから化石や古代生物などに興味を持ってもらえたら嬉しいとありましたが、実際にこのような展示を楽しんでみることで、興味を持ってそこから考古学の世界に進む子供もいるのではないかと思います。
好きなものをきっかけに、それまで触れたことないものを知ることは、自分の世界を広げるチャンスになるかもしれません。
このような場所に積極的に足を向けてみるのも良いかもしれませんね。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.