blog
FCMG
FCMG BLOG
2023.12.11
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは、総務の藤井です。

明日12月12日は『今年の漢字』の発表があります。
3年前の2020年のこのブログでも話題に載せましたが、『今年の漢字』とは、日本漢字能力検定協会が主催するその年の世相を1字で表す漢字を決定・公表するキャンペーンで、一般公募で最も多かった漢字が選ばれます
発表は午後2時とのことなので、何が選ばれるかはこれからになりますが、最有力候補としてやはり「アレ」が来るのではとネットで話題になっています。

一足早く12月1日に発表された「2023年ユーキャン新語・流行語大賞」では年間大賞に「アレ」が輝きました。
そうです。38年ぶり2度目の日本一に輝いた阪神タイガースの今季のスローガン。
選手が優勝を意識しないようにという岡田監督の配慮で、隠語として表現された「アレ」です。
「アレ=優勝」という認識を持ちながら、あえてそのものズバリの言葉を使わないことで緊張をほぐし、またクスッと笑えるような楽しい気持ちにさせてくれる言葉のチョイスに日本中が感心しました。
結果は皆さんご存じの38年ぶりの日本一。
まさに「アレ」旋風が吹き荒れた2023年でした。

そうなると『今年の漢字』にはやはり「虎」が有力なのではないでしょうか。
ここ30年程の『今年の漢字』を調べたところ、「虎」はちょうど20年前の2003年、やはり阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝を飾った年の漢字に選ばれています。
私の予想は「虎」ですが、はてさてどうなることやら。
明日の発表が楽しみです。

2023.12.07
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは。町田です。

先日、今年最大のイベントが大盛況のうちに終了しました。
早いですね~このイベントが終わると今年も終わりだなと感じます!

同日、お客様のところから帰社し、パソコン、マウスとテンキー
あれ、USBハブがない・・・
そのUSBハブには、マウスとテンキーのUSBレシーバーが挿したまま
話しかけても、優しく撫でてもマウスとテンキーは動いてくれません・・・

カバンの中をゴソゴソ
車の中と周りをキョロキョロ
見当たりません!

あっ! お客様のところで使った気がするぞ
聞いたみたら、無いとのこと・・・

諦めて帰る準備をしていると
会議室にUSBハブが落ちていたと声が聞こえました
おお それそれ~
もう最高の誕生日プレゼントでしたよ!

会議室にあったってことは?
そもそもお客様のところへは持っていっていなかった・・・
人の記憶って曖昧なんだなぁ~

冷蔵庫のエナジードリンクが無くなっていたのは、
私が飲んだのかしら???

2023.12.06
カテゴリ : 日々つれづれ

小野です。

先日、診療してもらった際に私が言われた一言。
まさか自分が言われるとは思いませんでしたが、確かに運動していません。
職業柄、座っていることが多いですが、ちょっとショックです。

世のデスクワークの皆さんも同じ悩みを持っている方も多いと思います。
運動する機会は自分で作らないと難しいので、隙間時間を見つけて少しでも心拍数を上げていきたいと思っています。

体重に変化はさほどありませんが、確実に体脂肪率は増加しています。
TANITAは嘘をつきません。
現在41歳、この先の人生、ぽっちゃりボディーで行くわけにはいきません。

人生には「運動、食事、睡眠」の3つが大事だとどこかのだれかが言っています。

まったくその通り。

これから忙しい年末年始にさしかかってきますが、皆様もこの3つに気をつけ健康な生活習慣を心がけていきませんか?

ご自愛下さい。

では。

2023.12.05
カテゴリ : 日々つれづれ

おはようございます。労務の岩﨑です。

先日、ANAのビジネスマナー研修に参加してきました。
元CAの講師方の立ち振る舞いはとても素晴らしく、言葉遣いや所作のひとつひとつが綺麗で感動しました。

社会人に必要なビジネスマナーの研修だったため、【できていて当たり前】のことを再度学ばせてもらうものでしたが、講師の先生が自身の失敗エピソードとともに話していたこととして、マナーは【社会人としての常識(相手がどのように感じるか)+コミュニケーション】がとても重要だと話していました。
これができないと今後、仕事で付き合っていく方々との信頼関係を築いていけないとのことです。

例えとして過去の失敗エピソードを教えてくれました。ある時、視覚障害のお客さまが1人で搭乗されたそうです。その際、機内食のメニュ―が「おそば」だったため、パックに入ったおつゆをおそばにかけて、運び「すぐに召し上がれます」と伝えたところ、お客さまが不機嫌な表情になり、「良かれと思ってやってくれたことかもしれないですが、私は自分でやりたかった」と言われてしまったとのことです。
講師の先生は、自分がやったことは【ただの自己満足】だったと言い、反省したとのことでした。
そして重要なのはここからどのように【信頼関係を取り戻すか】だとのことです。
謝罪を行い、何かお手伝いできることがあるのかを確認したとのことでした。
プロの接客を教えてもらい、感動しました。

私たちが日頃行うべきことは、【(常識がわかっている上で)不快にさせないこと+α 良い関係を築くこと】です。
今年もあと1か月を切りました。
1年の振り返りとして自分の行いを振り返りたいと思わせてもらえる研修でした。

2023.12.04
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは。会計の塚越です。

情けないことで体調を崩しました。
ここ数日のブログでもあるように11月は当社の法人決算数が多く、
規模も大きいものがあります。

何とか11月を終え、ここから年末調整に向けて走り出さなければ
ならないのですが、初手から転んでしまいました。
当年は暖冬といわれているようで、日中は暖かいと感じることがありますが、
朝晩は非常に冷え込むため、体調が崩しやすい気候になっています。
皆さんも年末までの期間の体調管理にお気をつけて。

最後に年末調整について少し触れさせていただくと、
当年は大きな改正はありませんが、
外国に在住の方を扶養にする場合の条件に変更があります。
前年までは親族であることの証明書類と送金書類が必要でした。
今年からここの2つに一定の年齢の方を扶養にする場合は
38万円以上の送金条件が追加されました。
この条件により扶養者に制限を設けたことになります。
改正前は1円でも送金すれば扶養になっていたため、
公平性を保つための改正とみれるでしょう。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.