blog
FCMG
FCMG BLOG
2022.12.20

こんにちは、沢田です。

先週末、例年通り与党から税制改正大綱が発表された。

近況、話題となっていた防衛力強化に向けた1兆円強の財源確保については、
法人税・所得税・たばこ税を増税する方針となった。
が、これは来年からではなく、再来年(2024年)以降の適切な時期とするにとどめたようだ。
結構、急に出てきた感があったから、まだ判断は先送りにしたといったところだろうか。

政府税制調査会では「消費税を上げればいい」と言った意見も出ていたようだが、
消費税はあくまでも社会保障の財源ということで防衛費には使えない。
しかし、岸田首相の次の狙いは少子化対策ではないかと言われている。
もちろんこれは日本の最重要問題であり、少子化が解決されれば様々な好影響が出てくるだろう。
子育て支援は社会保障であるため、この財源に消費増税を充てるのではと言われており、
2030年までに15%に上げる必要があるという意見もあるようだ。

来年は消費税インボイス制度の開始や電子帳簿保存制度(猶予措置あり)など、大きく変わる年になる。
また、NISAや暗号資産、贈与税なども改正があるので適用開始時期を含め整理しないと、な。

2022.12.19

こんにちは 小暮です。

ネットを利用している人が多く悩んでいるパスワードの管理。皆さんはどうしていますか?
iPhoneを利用している人はキーチェーンを利用して、AppleIDに覚えさせてパスワードの一元管理。Androidスマホを利用している人はGoogle Password ManagerでGoogleアカウントに覚えさせてパスワードの一元管理。WindowsではMicrosoftアカウントに覚えさせてパスワードの一元管理。AppleIDなどのアカウントを適切に管理していればパスワードの覚える必要がなく、指定のページのアカウントをタップすればアカウントを選択して自動でパスワードが入力できる。そして、初めてのサイトでは自動でパスワードまで作成してくれる。そんな風にパスワード管理がとても楽になりました。ですが、これはIDとパスワードの管理を簡単にしているだけです。IDとパスワードが漏れた場合を考えて2段階認証などをして守ることを考える必要があります。

これらの問題を解決するのが「パスキー」です。
詳細な仕組みの説明は省いて簡単に説明すると、対応したWebサイトでパスキーを利用するとパスワードでなく専用の鍵を渡されます。その鍵をAppleID・Googleアカウントなどに持たせます。それにより、それぞれのID・アカウントでログインしている端末であれば端末認証(指紋・顔など)でログインができます。鍵の管理となりますので、今までのように覚えられないような長く複雑なパスワードを使わずに、フィッシング詐欺にも強い安全で便利なログインが可能になります。
まだ、対応しているWebサイトは少なく、現在はヤフーがYahoo! JAPAN ID、KDDIがau IDで対応しているぐらいですが、来年の2月にはドコモが対応しますので、来年はパスキーに対応したWebサイトやアプリが増えそうです。

今年、最後のブログです。では、良いお年をお迎えください。

2022.12.16
カテゴリ : 日々つれづれ

脊髄反射で行動する傾向の高い干川です。

突然ですが皆さん、想像してください。自分の子供が【目の前にある水溜りに入りたい】と言われたらどうしますか?
服が濡れる、汚れて洗濯が大変、着替えがない…と瞬時に判断して、ひとこと【ダメ!】と言いませんか?
それでもめげない子供はしつこく食い下がるので、【もう好きにすれば】なんて許可が出た瞬間水溜りにドボン。
そして一言【ぬれて、キモチワルイ】とご機嫌ななめに…それに対して大人も【ダメって言ったのに!】と怒れば、子供は大号泣…

こんなことって、子供だけの話ではありませんよね。
会社の先輩(大人)は良かれと思って【あれやっちゃダメ】とか【こうやりなさい】とかって、
新入社員(子供)の意に反して言いませんか?
でも子供はなぜそのやり方が良いのかわからないから、言われてる側から違うことをやってしまいミスになり…
そしてミスをした子供を【お前は話聞いてんのか?】と怒れば、怒られた子供は辞めていく…

子供の皆さん。大人は過去の経験から、同じミスをしないようにと…の配慮で物事を言っています。
なので言われた通りにやってみてください。でも、大人が【ミスしても良いからやってみな!】と言ったら
思いっきりやってみて成功も失敗も自分の糧にしてください。

大人の皆さん。自分が過去の経験で得てきたことをショートカットして子供に伝えても
伝わりきらない時もあります。時には【自由にやってみな】と失敗しても大丈夫な状態を提供してください。

2022.12.15

おはようございます、海老澤です。

昨夜、ふたご座流星群が太平洋側で見られました。

1時間に40~50個の流星が見られるそうです。

毎年このくらいに極大を迎えるのですが、いつも忘れてしまい見損ねてしまいます。

何事にも共通して言えますが、情報収集や準備ってとても大切です。

今日の準備は大丈夫ですか?

今年も残り17日です。

後悔のないようしっかりと頑張っていきましょう。

2022.12.14
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは、総務の藤井です。
師も走る12月も残り3週間を切りました。
この時期になると問い合わせが多くなるのが【ふるさと納税】です。

ご存じのようにふるさと納税は、任意の地方自治体に寄付することによって、自治体からの返礼品を貰いつつ翌年の住民税も寄付金額に応じて安くなるといったお得な仕組みですが、そのメリットを最大限生かすには、自分の今年の所得を正しく把握しないといけません。

サラリーマンや会社役員など給与額の決まっている方は年間の収入額もほぼ確定するので、各種ポータルサイトなどで上限額をシミュレーションすればいいのですが、個人事業主や副業のある方などはギリギリになるまで年間の所得の目安が出ない場合もあります。
そういう方たちが「今年、私はいくらくらい寄付できそう?」と聞いてくるのがこの時期です。
毎月申告用の資料を提出いただけている方でも年間の所得額の確定はしていないので、目安金額しかお伝えできませんが、それでも関心をもってくださるのは嬉しいのでできる限り対応しております。

それと同時によく聞かれるのが「お勧めの返礼品」です。
何が嬉しい返礼品かは人によって異なると思うので、あくまで「私の場合は」と前提したうえでこんな風にお答えしています。
・ティッシュペーパーやトイレットペーパーも箱で届くので、保管場所があればすごく便利
・飲み物の定期お届けはとにかく楽
・その自治体でお金と同様に使える感謝券は満足感が高い(私はこれで四万温泉に行きました!)
・お米や水、ビールなどを定期的に購入しているなら、これらの定期コースもあるので買い物で重い思いをしなくてありがたい
・困ったらポイントにしておける自治体にしておいて後からゆっくり返礼品を選べ

今年は物価高と円安で、高級フルーツや海産物などのぜいたく品よりも生活必需品の返礼品が人気だそうです。
私は今年もティッシュとトイレットペーパーは絶対申し込んでおきます。
皆さんもぜひいろいろなサイトを巡って「これは!」という返礼品を見つけてみてください。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.