blog
FCMG
FCMG BLOG
2023.03.06
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは。会計の塚越です。

皆さんは自分に対する評価をどういった物差しで行っていますか。
見た目・能力・性格、人を評価する尺度は様々です。

私自身としては能力の足りなさを日々感じつつも育ててもらった家族や友人に対して
失望をさせないように生活を送っているつもりです。

しかし悩みは尽きないもので、業務をする中や生活を送る中、
自分に対して自信を持てないことが多くあります。
業務に対して私自身を支えてくれるものは知識です。
税務会計業務にて知識を持っていれば、業務に対する悩みが少なくなるからです。
最近は自己肯定感の考え方等、自分の認識を代えようと
そういった本を読んでいます。
その本の中では自信を持つということに意固地になってしまうと、
自分に対して求めていることが大きいため、
そういったノイズを理解し自分の中での置き場所を決めると書いてありました。

まだまだ若輩者ではありますが、
先人の知恵を借りて、自分の自己肯定感を高めていきたいと思います。

2023.03.03
カテゴリ : 日々つれづれ

おはようございます。
数日前から薬を飲み始めました金井です。
花粉症さえなければ好きな季節なのですが・・・。

確定申告も残すところあと1週間となりました。
資料回収が期限内のものについてはほぼ終了です。
これも事前準備と期日管理の賜物であり、担当者制ではなく会社全体で
対応したことも1つの要因だと思っています。
担当者制の悪いところは自分のペースで仕事をするところです。
特定の人はいくら言っても響かず進みが非常に悪い状況でした。
それを払拭するべく会社の体制を変更せざるを得ませんでした。
顧客の皆様には担当者制の方が楽だと思われがちですが
以前よりも質の良い提供ができるようにするための変更
ですのでご理解いただけると幸いです。
昨年は電子申告のエラーで送信できなくて大変な目に遭いましたが
今年は何事もなく終われることを願っています。
だいぶ疲労が溜まってきていますが力を合わせて乗り切りましょう!

2023.03.02

こんにちは、沢田です。

ここ数日、日中は20℃近くまで気温が上がり過ごしやすくなってきた。
と同時に、鼻がムズムズ。今年は全国的に例年の1.5倍以上の花粉飛散量になるとのこと。
早く薬を買いに行こう。

さて、何を書こうか悩んだが、今日は私の好きな野菜。
調べてみたら、好きな野菜ランキング上位はじゃがいも、たまねぎ、トマト、キャベツで不動の四天王なんだとか。
なんだか意外だったな。
私の好きな野菜はダントツで「ネギ」だ。
いつからかは覚えていないが、私の中では不動の1位。
冷蔵庫には常に最低2本と刻みネギがある。
もっと言うと、家の前の畑に叔父が作っているネギがほぼ一年中植わっており、いつでも新鮮なものが食べられる。
みそ汁、納豆、鍋、うどん、そば、ラーメン、なんでもネギが入ってたらうまい。
丸亀製麺なんて、うどんよりネギの量が多いくらい入れちゃう。

先日、後輩がわざわざ下仁田ネギを買ってきてくれた。
うまかったのはもちろんだけど、うれしかったなあ。

今年の確定申告もいよいよ終盤戦。
気力を振り絞って早く終わらせたい。

2023.03.01

こんにちは 電気料金の値上げのニュースが気になる小暮です。

ほとんどの大手電力会社は4月以降に値上げの発表をしており、国に値上げの申請をしていますが、政府が厳格な審査を行う方針で4月からの値上げはないようです。

電気代は上がったけど電気使用量はどうなのだろうか?気になったので調べてみました。
調べる方法は「くらしTEPCOweb」です。ネットで簡単に月単位、週単位、日単位、時間単位で使用量や電気代がわかります。

〇2021年
 1月 使用量:約1500kmh 電気代:約25,000円
 2月 使用量:約1500kmh 電気代:約23,000円
〇2022年
 1月 使用量:約1500kwh 電気代:約35,000円
 2月 使用量:約1500kmh 電気代:約37,000円
〇2023年
 1月 使用量:約1100kmh 電気代:約43,000円
 2月 使用量:約1100kmh 電気代:約36,000円
※利用時間帯によって料金が変わるので2022年の1・2月の使用量は同じですが電気代が違います。

オール電化で冬なので使用量は多いですが、1月は1年前より20%以上節約しているのに20%以上の値上げ、2年前との比較では70%以上の値上げという結果でした。
節電していなければ今年の1月は約58,000円。群馬ではもう家賃のレベルです。

2023.02.28
カテゴリ : 日々つれづれ

3日前、日本テレビ【大病院占拠】をリアルタイムで見逃した干川です。
その後、ついうっかりYahoo!ニュースでネタバレ記事を読んでしまいました…。

気付けば本日で二月も終わりです。昔からお正月から三月まではあっという間に時間が過ぎてしまうため、
【一月は行く、二月は逃げる、三月は去る】なんて良く使いますが、二月は本当にあっという間でした。
加えてあと1か月で2022年度も終わりというわけです。さ、残りも頑張りましょう。

そしてもう一つ。2月28日に思うことは【2月29日誕生日の人っていつ年をとるの?】ではないでしょうか?

【年齢計算ニ関スル法律】という民法のひとつで【年齢は生まれた日を0歳とし、生まれた年の翌年以降、
起算日に応答する日の前日が満了するたびに1歳ずつ加算する】と定められています。
つまり、2月29日誕生日の人はその前日が満了する2月28日24時(午後12時00分)に年をとるわけです。
これは育児休業給付金でも同様の取扱いがあり、育児休業給付金を受給できるのは
【1歳になった日の前日まで】=【1歳の誕生日の前々日】となっています。
これは誕生日の前日をもって満年齢に達したとみなされるためなんです。

4年に1回しか年をとることはないと思っていても、そうだったらおもしろいのにな…ってね。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.