blog
FCMG
FCMG BLOG
2022.03.23

こんにちは。海老澤です。

先日センバツ高校野球で、今まで誤審でも判定を押し通してきた審判団が3月20日、誤審を認めマイクにて謝罪しました。

高校野球で判定が覆ったことはありましたが、マイクをもって「これは審判のミスです。大変申し訳ございません。」と謝罪した

のは初めてだったような気がします。

間違えたなら謝る、当たり前のことですが、なかなかできないのもまた事実です。

大人になると、そして責任のある立場になればなるほど、これが難しい行為になってくるのですが、逆にスパッと謝れる人間を目

指したいものですね。

今日みなさんにもミスが発生するかもしれません。その時には間違いを認め、反省して次につなげましょう。

出来たらミスをしないように。

2022.03.18
カテゴリ : 日々つれづれ

こんにちは、総務の藤井です。

3月16日の深夜に発生した地震で、ここ群馬県では大きな被害の報告は聞こえてきませんでしたが、震源地に近い福島県や宮城県では建物の崩落や道路の亀裂など被害が出たところも多かったようです。
杜の都仙台では仙台城址にある有名な「伊達政宗騎馬像」の馬の脚が破断して傾いてしまったり、東北自動車道では国見インターから白石インター間の下り線で大きな亀裂が発生したりとあちこちに地震の大きな爪痕が残されています。

当日は私も地震発生直後からテレビでニュースを聞きながら自宅の被害確認などをしておりましたが、テレビから聞こえた「東北新幹線が脱線」のニュースには思わず手を停めてしまいました。
翌日の続報で、幸いにも大きな事故にはつながらず、けが人もなく、78名の乗客乗員全員が午前3時過ぎには無事に避難が完了したと聞いて安堵しました。

今回の東北新幹線の脱線は全17車両中16車両が脱線したそうで、改めて地震の威力の大きさがうかがえます。
そんな状況の中、脱線はしたものの車両が大きく傾いたりレールから外れて横にはみ出したりといった様子も見られなかったのは、2004年に発生した新潟県中越地震での新幹線の脱線事故を受け、JR東日本が安全装置の見直しや逸脱防止装置の設置などを積極的に進めた結果と知りました。
新幹線を含め、私たちの身の回りの安全は、そうした企業努力によって日々更新され続けているんだと実感しました。

これからしばらくは余震に警戒をする日々が続きそうで、コロナ禍に加えての地震警戒と気が休まる時間もありませんが、自分たちも含め世の中はきちんと過去を教訓として日々アップデートしていかなければなりません。
就寝する際には枕元にスリッパと上着を。
すぐに手に取れるところに懐中電灯を。
忘れかけていたことをもう一度思い出していきましょう。

2022.03.17

こんにちは 小暮です。

3月14日に最新のiOS「iOS 15.4」が公開されました。
このバージョンではマスクを着用した状態でも使える「Face ID」が対応となります。
マスク着用でのロック解除ができなくて困っている方が多かったと思います。
やっと使い勝手がよくなりますね。ただし、対応しているのはiPhone12以降のことなので恩恵を受ける人は多くはなさそうです。

弊社はiPhoneを導入しています。
昨年にiPhoneの入れ替えを行ったのですが、マスクで「FaceID」が利用できないため指紋認証「Touch ID」のiPhoneSEが選択されたことをよく覚えています。
iPhoneSEは「FaceID」には対応しておりませんが、以前、利用していたiPhoneXRの顔認証の便利さには驚いたことも良く覚えています。
「TouchID」「FaceID」どちらも使えるとすごく便利ですよね。次期iPhoneに期待です。

2022.03.16
カテゴリ : 日々つれづれ

藤井経営の須田です。
久々に長男と話をして、腹を抱えて笑いました。
我が家の長男の風貌は、不良漫画の敵対組織のナンバー2みたいな、イカツイ感じなのです。そんな風貌のせいなのか、学生なのに職務質問に2度あっています。1度目は渋谷の交差点で呼び止められて凄い人だかりになり、かなり恥ずかしい思いをしたとの事。2度目は赤羽駅で呼び止められたので、自ら警察官を誘導して隅で目立たない様に受けたとの事。「何で煙草も吸わない俺が怪しいのだよ」とプンスカしておりました。それは、その風貌ならねと思いますが・・・。
そんな風貌の息子を持つ私も、伊勢崎市内で2度職務質問に合っています。1度目はショッピングセンターの駐車場。2度目は公園の駐車場。「何をしているのですか?」と聞かれるのですが、昼食と昼寝なので見てわかると思うのですが。だから必ず警察官に聞きます。「俺の何が怪しいの?教えて?他にもいるのに何で俺?」と問いかけましたが「偶々です(笑)」と。親子共々何を発しているのでしょうか?嘘は付かないが隠し事が多いせいかしら?

2022.03.15

藤井経営の牛房です
群馬県では、「幸福度レポート」を発表しました。県民アンケートで尋ねた「幸福感」や政策分野ごとの「充足度」など主観的な指標と、統計による客観的な指標を合わせて現状を「見える化」し、県民幸福度の向上を目指す事のようです。
 県民アンケートの幸福感についての質問に「幸せ」「やや幸せ」と感じているとした人は計67.0%。幸せか判断する際に重視した事項は健康状況が65.6%と最多で、家族関係54.0%、家計の状況46.2%が続いています。
 山本一太知事は「県民幸福度の向上は山本県政の最大の目標。レポートで分かったことを施策に取り入れ、県民の幸福度を上げていきたい」と強調しました。
 若いうちは物欲に伴って幸福を感じることも少なくないと思いますが、年齢を重ねるごとに幸福感の内容は変わると思います。

株式会社藤井経営
Copyright(C) Fujii Keiei Inc. All Rights Reserved.